こんにちは、mic吉祥寺店の星です。
皆さんは鍵の持ち運びどうされていますか?
キーケースに入れる方、そのまま持っている方、お財布に入れている方など…
いろいろな持ち方があると思います。
今回は鍵の持ち運び方に焦点を当て、それに適したmicアイテムをご紹介いたします!
もくじ
01. キーケースに入れる |
△ コードバン ファスナーキーケース / 税込み¥8,800
シンプルに、鍵を専用のキーケースに入れて持ち運ぶ方法。
micでは、小~大サイズのキーケースを展開しています。
それぞれユニークな形のものが多く、機能性にも特化しています。
革の材質も様々です。
ぜひ以下のリンクからご覧になってみてくださいね。
鍵の本数少な目の方におすすめ☟
|
最大4本まで☟
|
最大5本まで☟ |
△ ペコスショルダー L字ファスナー小銭入れ付キーケース / 税込み¥10,450
鍵だけでなく、小銭やカードなども一緒に持ち運べるマルチケースに入れる方法。
1つ持っているととても便利です。
荷物をできるだけまとめたい方におすすめ。
鍵の収納本数は、その他のもの(小銭やカードなど)をどれくらい入れるかによって変わってきます。
うまく調整しながら使ってみてください。
こちらも色々なタイプでご用意しております。
ぜひご覧ください。
一番人気の二つ折りタイプ☟
こちらはワンサイズ大きめ☟ |
ポーチタイプ☟ |
お財布にそのまま入れて持ち運ぶ方法。
極力荷物を減らしたい方におすすめです。
キーケースを忘れた…なんて悲劇も起こりませんので安心感があります。
あまり沢山は入れられないので、本数少な目の方に適しています。
鍵が入れられる専用のポケットやキーリングが付いているものをピックアップしてご紹介いたしますね。
鍵が入れられるミニ財布☟
|
鍵が入れられる二つ折り財布☟ |
鍵が入れられる長財布☟
※プエブロ、クロムエクセルはオンラインストアのみのお取り扱いです。 |
鍵の本数が少なめの方におすすめの持ち運び方法です。
カラビナやキーホルダーにつけてるだけでも、鍵単体で持ち運ぶよりぐっと失くしづらくなりますよ。
特にカラビナにつけると、ベルト通しやカバンの持ち手にぶら下げることができるので利便性アップ。
鍵がむき出しになりますので、カバンの中に入れる際は他の物を傷つける恐れがありますのでご注意ください。
革巻きのカラビナ☟
|
キーホルダー☟ |
鍵の持ち運び、結構悩みますよね…
鍵の形状や本数によって、最適な持ち運び方は様々。
ご不安な方はぜひ店頭でお試しくださいね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
キーケース一覧はこちらからどうぞ☟
********
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
********
■住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-20-7
■電話:0422-27-5727
■営業:11:00~20:00
■定休:水曜日
■アクセス:JR吉祥寺駅より徒歩5分
■URL:詳しくはこちら>>